CareerSearch
.
柳橋仁機氏(カオナビ 代表取締役/CEO)
の経歴、学歴、キャリアパス
生まれ、学歴
1978年生 東京理科大学大学院 基礎工学研究科 修士
略歴
2000年 3月 東京理科大学大学院 基礎工学研究科 電子応用工学専攻 修了 2000年 6月 アクセンチュア株式会社 入社 教育機関や官公庁の業務改革プロジェクトにて、業務基盤の整備や大規模データベースシステムの開発業務に従事する。 2002年 7月 株式会社アイスタイル 入社 人事部門責任者として、人材採用/制度構築/人材開発/IPO審査対応/労務管理体制の整備などの人事関連業務に従事する。 2008年 5月 株式会社カオナビ 設立 代表取締役社長 就任 人事業務コンサルタントとして、クライアントの人事制度の策定/業務フローの整備、人事システムの導入などを支援する。 2012年 4月 カオナビ事業を本格開始 顔写真を切り口とした人材データベース「カオナビ」を開発し、クラウドサービスとして提供を開始する。
経歴
アクセンチュアで技術職、アイスタイルで人事責任者を経て、サイバーエージェントとのJV子会社の立ち上げに参画。その後、独立し現職。経営視点で人事業務をみた際に、既存の人事業務や人材開発手法に疑問を感じ、「顔と名前の一致」に着目したシステム「カオナビ」を開発・販売開始。
キャリアパスサマリー
大手
外資/海外勤務
ベンチャー
社内昇進/部署異動
起業
コンサル/シンクタンク
CHRO/人事責任者
子会社/支社/拠点立ち上げ
代表取締役/CEO
2019年IPO企業
参考URL1
https://amater.as/online/companies/67/
参考URL2
http://hr-conference.jp/201511/interview_detl.php?anc=C5
参考URL3
http://www.executive-interview.com/archives/057/index.html
参考URL4
https://www.pr-table.com/kaonavi/stories/423
[PR]
上場企業・有名ベンチャーCxO,役員の実データに基づき、キャリアパスのパターンを分析